« 今週の嘆き、愚痴 | トップページ | 虎渓山永保持 »

雨降りの山歩き

11月16日(日)AM9:00~10:00

雨降りに家の中にすくんでいてもつまらないので、穴八番に行ってみる。

Img_0490_1

ここに行くには明確な道はない、踏み後をたどって岩場尾根の基部に沿って行くと自然とここの祠に着く

Img_0485_1_2

雨降りで暗くてストロボ無しで1/8秒手持ち、ISO200、F2.8だが暗く写ってしまった。

ここの岩場はハングしているので、こんな雨降りでも岩は濡れていない。

Img_0486_1

写真だと広角でないのでうまく取れないが ↑ かなりのオーバーハングだ。

Img_0488_1

祠の上部奥 ↑ ここもチムニー状になって大きくハングしている。

Img_0487_1

祠の手前のフェースは取り付きは脆く ↑ かぶり気味でほぼ垂直だ。

高さがあるので面白そう、上に回りこんで見ようとしたが先週岩で膝を打った痛みが抜け切れていないし雨が降ってるので、偵察は次回にする。

ここまでのアプローチはそんなに時間はかからないが、明瞭な道がないので、今はほとんど来る人はいないだろう。昔の面影のあるひっそりした場所だ。

今度はクライミングシューズを持って来たいな。

|

« 今週の嘆き、愚痴 | トップページ | 虎渓山永保持 »

ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨降りの山歩き:

« 今週の嘆き、愚痴 | トップページ | 虎渓山永保持 »