Ninja250R自作キャリア
9月21日(月)
廃品を利用して簡単キャリアを作りました。
実は今日35リットルのザックをくくり付けて216.4kmほどの昼前ツーリングをしてきたんだ。このキャリアを付けた事で荷物がしっかり固定され、キャリアなしで付けていた時と比べると、そんなにいざら無くなったし、走行中も安定してコーナリングが出来る。
これ ↑ 不要になった介護用ベッドの下にあったのを、グラインダーでNinja250Rのリアーシートにあわせて切り取って、シートが上から簡単にハマるように、支える部分を切り取り、シートをはずしてその上に置き、上からシートをハメるだけの簡単キャリアで軽量なのだ。
こんな感じです。 ↓
これでで、ザックを積んでハイキングにもいけるぞ。テントを積んでのツーリングも出来そうだ。
今日は標高1600mほどの山にハイキングに行く予定で出発したのだけど、何を勘違いしたのか道を間違えて未舗装路の林道15kmほど走った。ついにボケてしまった。
林道の途中で立派な滝に出会う ↓ こんな道はオフロード車がいいな~
目的の山の登山口には着いたけど、大幅なロスタイム、登ろうという気力がなくなりそのまま家に帰る。
| 固定リンク
« 靴下の先に穴が開いた | トップページ | なし »
「オートバイ」カテゴリの記事
- 梅雨の中休みかな?(2020.07.12)
- フオルッアsiナビ壊れた。(2020.03.28)
- 高澤観音迄行って来ました。(2020.01.02)
- フォルッアsiプラグ交換(2019.12.10)
- フォルツアsiリアータイヤ取り付け用ナットがなくなる?(2019.02.08)
コメント