ギター
2013年4月3日(水)
右の爪がある程度伸びてきて、スリーフィンガーも快適にできるようになった。しかし、体調が悪い時や気分の乗らないときは弾いても全然楽しくないしミスが目立つようになる。そんな時はすぐ止める。どうせ気晴らしで弾いているギターだからそれでいいのです。人に聞かせるわけでもなく、自己陶酔の世界に入ればそれでいいんです。378,000円もするギターだが、(自然材の良さを巧みに生かした一台一台は微妙に異なり、貴方に渡ったマーチンギターは世界に一台しかないのです。…)と取扱説明書に書いてある。世界に一台か~…となると大切にしなくっちゃ。でも、このギター、アベノミクスに乗って投資利益で買ったから手放して違うの買うかもしれない…? 弾き始めて、まだ2カ月チョットだが、サウンドホールに鼻を近づけると、作りたての木の香りがぷ~んと漂ってくるんだ。そして少しだけど全体に音が出るようになってきた。弾き込むとよい音になってくるんだろうか…?まあ、もう少し弾いてみよう…
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 影を暴いて石碑(2022.10.04)
- ポケ防止にエレキギター...?(2022.01.14)
- 野外コンサート(2020.11.03)
- ジョンレノンナイト(2017.12.08)
- 美濃アコースティックライブ(2017.04.30)
コメント