冥福を祈る
2013年4月29日(月)
今朝の岐阜新聞朝刊1面に20代のころ一緒に山スキーや沢登、岩、ハイキングをやっていた仲間で山学会に入ったのも同じ時期だった彼女の写真が…山学会を退会して暫く音沙汰はなかったけどその後数回一緒に山に登っている。最近では3年ほど前ハイキングに行った帰りだといって家に寄ってくれたことがあったっけ…彼女との山行で一番印象に残っているのは、昨年の暮れに亡くなった小学校教員だったTさんと今回白馬雪渓の雪崩で亡くなった山口典子さんとオイラの3人で正月の3泊4日で行った南アルプス、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳である。テント山行で食糧も持って行かなければならないし冬山なので装備は重くなる。その上女性2名なのでテントや重い装備は全てオイラが背負ったのでザックは肩にずっしりと掛かり山行後はは赤く腫れあがった。アメリカへの留学経験もあり英語は堪能で山で外人を呼びとめてお話していたのを思い出す。山学会に入りながら名古屋の大学院にまで入って勉強していて、山なんか登っている場合ではないんだけど…レポート書かなきゃいけないとか言いながら明るい性格で笑顔で元気に登っていたころを思い出す。何故かオイラとかかわった人は早くに亡くなっていく・・・淋しい限りだ。
| 固定リンク
« 忙しい一日でした。 | トップページ | 松根谷 »
「登山」カテゴリの記事
- 小白山歩き(2021.03.28)
- 天狗山(2021.02.08)
- 権現山に昼前ハイキング(2018.12.20)
- 小白山のはずが・・・(2018.04.08)
- アイゼン歩行(2018.01.25)
コメント