機嫌の悪いテレビ
2013年10月29日(火)
テレビがなければ生きていけない…
HDに録画したドラマを見ようとしたら、うんともすんとも映像も音も出ないし、レコーダからの信号がテレビに行っていないようで、メニューも表示されない。…(~ヘ~;)ウーン レコーダーは動いているんだけどテレビに表示されない。いくらボタンを押しても駄目だ。(。>0<。)
レコーダの配線を外して別の部屋のテレビにつないでみたら正常に録画したものは再生される…ヽ(~~~ )ノ ハテ? レコーダーは故障していないのでもう一度元のテレビに繋いでみるが変わらず映像も音声も出てこない…(━_━)ゝウーム これはテレビのほうが原因だろうけど、通常放送は問題なく視聴できる。何故なんだ…コードをHDMIコードからピンコードに変えてやってみても変わらない。電源落として立ち上げても変わらない…?故障かな~まだ保証期間内だから大丈夫だけど…電気屋に電話する前にインフォメーションセンターに電話して聞いてみると、『テレビが何らかの影響で不安定になっているかもしれないので…』ということで電話で対処方法を指示してもらって一つ一つ行って電源を入れたら元に戻った…昔のテレビはこんなことはなかったけど、最近のハイテクテレビは時々機嫌が悪くなる時があるんだね。
| 固定リンク
« 爪 | トップページ | バイクツーリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 戴いた物(2022.01.19)
- ふきのとう採り(2020.03.11)
- 包丁(2019.08.13)
- 昨日は小忙しい一日だった。(2019.02.28)
- ナメコの下見(2018.11.06)
コメント