大学教授のお話…
2013年10月20日(日)
中学の時の担任の先生が、大学教授(憲法学)のお話を聞きに…ということで行ってきました。
ちょっと僕には難しかった。前もってある程度の知識があれば解りやすかったと思うが…一人に配布された資料はA3用紙裏表に細かい文字がぎっしり書かれているのが14枚 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 頭痛とうなってきた。日本国憲法の英語版と日本の訳されかたの違いや、明治の大日本帝国憲法まであるぞ…(;~〓~) アセアセ
先生が言うには『この講義で寝てしまっても、家に帰って読めばわかるようにしてあります…』ということだが…( ̄ー ̄?).....??アレ??
先生の立場で解ってもオイラの立場になって考えてちょだいな…゚~~~(゚ω゚=)~~~゚ ポケー…でも、せっかくだから少し読んでみるよ…
| 固定リンク
« ネイル爪 | トップページ | ショートツーリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 戴いた物(2022.01.19)
- ふきのとう採り(2020.03.11)
- 包丁(2019.08.13)
- 昨日は小忙しい一日だった。(2019.02.28)
- ナメコの下見(2018.11.06)
コメント