Thefg
2014年1月13日(月)
昨年注文しておいたギターThe fg が3日前に入った。以前長く使用して愛着のあるFG500jを下取りに出してだ。期待に胸ふくらませて、早速弾いてみた。昨年購入したマーチンとは違った音色だが、音は最初から音量もよく出る。アルペジオで弾くと中低音はまずまずのいい音色であるが、中高音域はマーチンとは全く違う音で明るい。ボデイが小さい分低音がマーチンよりない。購入したばかりなので1年間でどのような音になるのか期待をし、音を育てていきたい。昨日弾こうと思ってチューニングをしている最中1弦が切れた。経った2日弾いただけでヤマハの弦が切れるなんて…付属の弦はFS50TB(1,995円)である。そんなに安い弦ではないのだが…運が悪かったと諦めるか…それとThe fgは驚くほど軽量とカタログに謳われているが、マーチンD18のほうがボデイが大きいのに少し軽い。The fgの作りは素晴らしく綺麗に出来ていて感心する。反面マーチンは作りは雑だ。指板のところはボンドのふき取りがしっかりできておらず残っているところが数か所ある。ポリッシュを着けてf拭いても落ちないのだ。でも、マーチンの音はバランスが良くて好きだ。プロの皆さんが愛用している人が多いのはそんなところなのだろうか…?
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ポケ防止にエレキギター...?(2022.01.14)
- 野外コンサート(2020.11.03)
- ジョンレノンナイト(2017.12.08)
- 美濃アコースティックライブ(2017.04.30)
- 風に吹かれて(2017.04.26)
コメント