ギター
2014年12月30日(火)
今日の天気は20%のはずが小雨が・・・予定が狂った。明日から4日まで郵便局休みなので来月の生活費をATMでおろしてきた。
今年も残りわずか、今年購入したヤマハTHE-FG、FGシリーズの最高ランクのギターでゆずの岩沢氏が使用している。カタログによると『…ギター作りに関する豊富なノウハウと最新技術を全て投入して作られたのがThe-Fgです…』と書いてあります。Handcraftedで作られたギターの仕上がりは凄く美しいです。
本当はLL26AREにしようか迷ったけどこちらを買ってしまいました。
作りは綺麗で1年前に購入した、マーチンD18と比べてもこちらの方が綺麗に出来ている。
ヤマハはペグがいいね。巻きも軽いしD18(重くて辛い)とは比べ物にならないほどいい。
音はというと、D18が割とまとまった音なのでそれに対して、より明るく前に出てくるという感じで、少し違和感を感じた。どちらも僕の好みの音ではないが…
弦はエクストラライトのエリクサーの弦を付けてくれたけど低音は少し不足気味でしたのでライトゲージに変えました。押さえるのに少し力がいるけどこちらの方が低音は出ます。
いいギターを買っても自分の好みの音ではないのでそれほど集中して弾いてはいません。でも、もうじき1年が経つのかと思うと今年最後に今日は17曲程弾いて終わりとしました。
来年はマーチンを中心に弾いてみようかな・・・
以前イギリスの少年から借りて弾いたギターの音が頭から離れず、野外でもピックアップが無くても大音量で鳴り、音に厚みがあり、ストロークで弾いても、フィンガーピッキングで弾いても素晴らしかった。こんな軽いギターから出る音が僕にとって凄く衝撃的だった。自分のギターがあんな素晴らしいギターであったならと…人に聞かせる程の腕を持っていない僕が、いつも思ってしまう今日この頃です。
| 固定リンク
« プリメインアンプ | トップページ | 朝鮮漬け »
「音楽」カテゴリの記事
- ポケ防止にエレキギター...?(2022.01.14)
- 野外コンサート(2020.11.03)
- ジョンレノンナイト(2017.12.08)
- 美濃アコースティックライブ(2017.04.30)
- 風に吹かれて(2017.04.26)
コメント