人生の選択
2015年1月30日(金)
オイラは生まれてから今まで、その時々の選択をず~と逃避し流れのまま生きてきて、自分でしっかりとした選択をしたことが無い。
自分で考え進もうとするとストップがかかることがほとんどで、そんな繰り返しをしていたらもうどうでもいいや…そう思うようになった。
どうせ人目を気にして、批判、評価、優劣などをあからさまに浴びせかける人達や、周りの環境に対応できず意気消沈。従えばそれ見よがしに調子に乗って嫌がらせをしてくる奴ら…自分の弱さにほとほと愛想が尽きてそれ以来人を避けるようになり自分の殻にとじこもるようになった。
人を尊重してくれる一部の人たちとはお付き合いできるが、それ以外の人たちは受け付けない。
昔のことなど忘れようとしても、心は覚えていて何かの瞬間に現れる。
別にそんなことをいつまでも捕まえて嘆いていても何の解決策にもならないとは分かっていて奮起するものの、一定の線までしかたどり着けづ心の病は形になって現れる…
何をしようがこの悪魔が表れてくるなら、俺は俺、開き直って生きるしか手が無い。
結果はどうであれ、これからはありのままの自分を隠さず見ていただこうではないか・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭の柿の木(2022.07.27)
- 戴いた物(2022.01.19)
- ふきのとう採り(2020.03.11)
- 包丁(2019.08.13)
- 昨日は小忙しい一日だった。(2019.02.28)
コメント