アナログテスター
2015年5月30日(日)
アマゾンでテスター購入、一番安いものです。
テスターで思い出すのは Once upon a time 僕が中学のころ、小遣いをためて買ったテスターしばらく使ってなくて探したけど見つからないので、新たに購入しました。
当時プラモデルを作るのが趣味だった僕が何故かラジオに興味を持ち通販で買った3球スーパーヘロダインの自作ラジオ・キットを買って作ったとき一緒に購入したのがどこかにいってしまった。
基盤に、抵抗のつなぐ場所を間違えたり、くっつける時に半田ごてで熱を加えすぎてコンデンサを駄目にしたこともあったっけ・・・懐かしい思い出、でも作るのは簡単だった。バリコンをまわして音が出たときには感動したな~・・・
テスターって非常に便利、僕にはこれで十分満足です。
その後オートバイに興味を持ち、解体屋にある壊れたバイクを、何台か安く買ってきて直して乗ったこともある。キーが着いてなくて、他の壊れたバイクのキーを取り付けたり、その配線の導通を調べるのによく使ったっけ。あの当時は7~8台のバイクを持っていたけど維持するのに大変なので今は1台だけです。
今回もNinja250の配線などで使うつもりだ。まずは、長期ツーリングに出たときに使うナビと携帯の充電用に、USB電源とシガーソケットを取り付ける予定だ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 戴いた物(2022.01.19)
- ふきのとう採り(2020.03.11)
- 包丁(2019.08.13)
- 昨日は小忙しい一日だった。(2019.02.28)
- ナメコの下見(2018.11.06)
コメント