携帯電話
2015年9月13日(日)
今月30日で4年目になる。来月1か月間が更新時期だが、それを過ぎると2年間自動更新される。途中解約すると、契約解除料が発生する。
今の携帯でそれほど不便を感じることはないが、旅に出たとき、調べものとかしたいときにスマートフォンがあればいいな~って思う時がたまにある。
auショップに行って安いので、月額料金を試算してみる。スマホ込みで6,500円ほどかかる。ドコモに行ったら9,000円かかるといわれた。
そんなに使わない携帯に毎月これだけ掛けるのはもったいない。楽天、イオン、ヤフー・・・などのモバイルも検討してみた。
楽天、イオンなどはすごく安い。イオンなら1GBで1,350円(機種代金含まず)だ。電話をそんなに使わない人であればこちらはお得、電話をたまにするならヤフーのほうがお得です。
どれにするかな~迷うところだけど・・・ナンバーポータビリティを使って機種代金0円のものを選べばヤフーは安い。1回10分までの電話なら月300回まで無料だし、1GBでWi-Fiテザリングもできて2,980円なら安いと思う。他のものは電話代が高くつく30秒20円だから10分話せば400円だ月10回も電話すれば4000円になってしまう。それプラス基本料金だから、それなら大手と変わらない値段になってしまう。イオンに関しては契約解除金がかからないのはいいね。30秒10円になるアプリもあるのでそんなに電話をしないのならこちらがいい。
MNPを使えば今まで使っていたメールアドレスは使えなくなるが切り替えたほうがお得感いっぱいです。
どうしようかな~今夜も眠れそうにない・・・(-_-;ウーン((( -_-)ヤメヨッカ(-__- )))カンガエチュウ(;-_-)o"
| 固定リンク
« 供養 | トップページ | 輪島までツーリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭の柿の木(2022.07.27)
- 戴いた物(2022.01.19)
- ふきのとう採り(2020.03.11)
- 包丁(2019.08.13)
- 昨日は小忙しい一日だった。(2019.02.28)
コメント