阿木川沢登
2016年8月11日
創造のの森にクライミングに来ていた人に誘われて行ってきました。(メンバー5名)
8時、風神神社に車を止めそこから入渓する。
ちょっと水量多め、水も濁りぎみ
橋の下をくぐる左岸には車が今にも落ちそうです。
あまり水につかると体が冷えるので巻きながら遡行する
こういうところは気持ちがいいね
一個目の堰堤で写真をとってもらう、オイラ右
水流強い
残る二人も苦戦・・・? 楽しんでる。
泳いで取り付く
ところどころ現れる小滝
水流が強くて流されてしまって取り付けないので巻く
パワースポットと言われるところ、3人は滝に打たれて写真撮っていた。
11時半に林道に出る橋に着き、3時間半の遡行が終わり昼飯。あとは林道を歩いて神社まで帰りました。
水につかるとやっぱり寒い。標高も高いから林道歩きも涼しかった。下界は36度と猛暑だった。でも、8月はアブがいるのが気に入らない。
初めて入る沢なのでわからないけど、今回は水が多くて、少し濁り気味でそれほど奇麗ではなかった。
この沢は初心者でも入れますが、ルートのとり方で難しくもなり、面白そうです。増水したときはやばそう。
| 固定リンク
コメント