800円温泉付きアイスクライミング
2019年3月9日
水をシャワーで撒いて氷を作りアイスクライミングをできるようにしてあります。泊り客は自由にできる。温泉に入ればアイスクライミングはしてもいい。
旅館の前の柵に支点を取りトップロープを張り、太い鉄柱にバックアップを取る。
もう一本下降用にザイルを張って懸垂下降する。
T氏がトップロープのセットをしている間に先に懸垂で降りて氷を見るが、2か所くらい張れそうです。高さは20mあるそうですが、緋の滝よりは易しいです。
皆が下りてから、T氏が左側の氷柱をリードで登りトップロープセット。
なめ状の沢床が奇麗でした。昨年の豪雨で川の形状が変わってしまい、とりつきが悪いです。
緋の滝やハモズシと比べると日当たりが良く暖かかったというより暑いくらいでした。
氷の全体像です ↑
踵に爪がついてるとバランスがとりやすい・・・
氷の隙間をハンドホールドにして、アイゼンだけで登ります。
アイゼンだけが頼りです。手はバランスをとるために使うだけ。手袋はテムレスで登りました。
| 固定リンク
「アイスクライミング」カテゴリの記事
- 今シーズン初のアイスクライミング(2022.03.03)
- 800円温泉付きアイスクライミング(2019.03.10)
- はもづしアイスクライミング(2019.02.03)
- 濁河温泉の緋の滝アイスクライミング(2019.01.27)
- 長沢とはもずし(2018.03.06)
コメント