遠見山ハイキング
2019年10月4日
うす曇の中、時々ぱらぱらと小雨も混じる・・・そんな中、遠見山に行ってきました。
R41号道理の川辺町あたりにひときわ目立つ岩肌が見える。
前から気にしていたのだが、地元の人に上り口だけ教えていただいてしばらく行っていなかったがやっと時間が取れた。
入り口正面に見える大きな岩
ズームで・・・
バイクを入り口に止めさせてもらう。
少し進むとマップがある
トンネルの下をくぐる
身を少しかがめて通らないと頭が使える。上は高山線が走っている。
整備された道を進む
尾根に10分で着く、見晴らし岩に行ってみる。
見晴らし岩
見晴らし岩から下界を望む
少し戻って小屋が見える
小屋下に池がある。このあたりに江戸時代、下麻生城があったのだろうか・・・?
ふみ跡があったのでこちらも寄ってみる
南面の展望台だ
ベンチもあります
小屋に戻って中をのぞくと、そこが腐って穴が開いているところがある。
そこから上に上がると神社である。
ここからも北側の展望が開ける
下りは岸壁の基部を回って降りてきました。
登って降りてきて、往復35分です。
昼前の散歩程度の運動でした。
| 固定リンク
« パソコンが壊れた。 | トップページ | 捨て猫 »
「ハイキング」カテゴリの記事
- 風越山(上松)(2023.10.29)
- 倶留尊山へハイキング(2022.11.05)
- 西方ヶ岳登って来た。(2022.10.16)
- トレッキングシューズ(2020.06.04)
- 高時山(2019.11.06)
コメント