« 陽だまりエリア2本目 | トップページ | 日溜りエリア右から3本目のルート(落陽) »
22022年5月28日
岩の剥離とボルト抜けているとダイさんから連絡を頂き早速翌日確認して剥れた回りの動く岩は取り除いた。ハンマードリルのバッテリーの確認を怠った為その日は設置出来ず今日になりました。
この下のボルトが抜けてハンガーも無くなっている。
ハンマーで叩くとボロボロと岩が砕けるので、打ってあった所より3~40cm下のしっかりした岩にケミカルアンカーを設置しました。
ここから2m程下のボルトは動いてガタがあるので抜きました。
ここも30cmくらい離れた所にウエッヂアンカーを打ちました。
これで何時でも登れます。
お気を付けてクライミング楽しんで下さい。
投稿者 ピラミッド 時刻 12時47分 クライミング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント