日記・コラム・つぶやき
戴いた物
2022年1月18日
Aさんから「渡したいものがあるから会いたい」
とラインがあった。
待ち合せた所で昼食を取り、大きな袋の中身は着る物など...色々....そして現金まで...
吝嗇で守銭奴な僕がいつも見窄らしい恰好をしているから見ていられなくなったからか…?
自分が誰かに貰ってほしいと渡す時、拒んで受け取ってくれない人がいる。
本当にいらないのならそれでいいんだけど遠慮をしていてもらってくれない時もある。
はっきりしている性格の人なら問題ないが、こちらがちょっと落ち込む時もある。
僕はあまり自分を隠さないようにしているので遠慮なくいただきました。
「いらないものがあれば捨てて」って言われたけど全て必要なものばかりでありがたくいただくことにしました。
しかし、なんの労働の対価もなしに物品をいただくのは非常に申し訳がない。
今度何かの仕返し?復讐あだ討ち、をしなければいけない¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯と思う。
現金は皆が喜んで楽しんでもらうことに使うことにしよう。
ふきのとう採り
2020年3月4日
3日の火曜日に スキーに行って転倒し ビンディングの 解放機構が 働かず 反対側の板が 脹脛に当たった。
歩くと激痛が走り まともに歩けず、 回覧板を 隣の家まで 持っていく 50 メートルの往復が 苦痛であった。
こんな痛みの中でも 家でじっとしている事は、 もっと苦痛で バイクに乗って 高鷲方面まで走りました。
途中雨に降られ 、その後雪が舞ってきました。
林道に入る手前でバイクを止めて ヘルメットを被ったまま歩き出しますが とても痛くて 10 m歩いて休み を 繰り返して、 雪の降る林道を 足を引きずり びっこを引きながら 歩いていると 4 wd に乗った車が止まった。
ちんばを引きながら 腰を屈め下をむいて 歩いていたので、 不審者か? ボケ老人と間違えられて 話しかけてきました。
そんな人が世の中には いっぱいいるのだなと 思いました。
今年は暖かいのか開くのが早いです。
往復300mほど歩いただろうか?200gほど採れたのでバイクに乗って帰りますが、凄い雪降りで前が見えなくなるほどでしたが、なんとか家まで昼前に帰ってこられました。
早速昼からフキ味噌を作りました。
新しく購入した、電動みじん切り器ですが早くてストレスないです。
出来上がりました。
熱湯消毒した瓶に入れます。
これで冷蔵庫で数ヶ月は持ちます。
昨日は小忙しい一日だった。
2019年2月28日
朝外出先で自治会長から電話があり、各戸配布用の広報誌と役員の連絡用の手紙などを玄関先においておくとの連絡で、家に戻ったら、今度は組長が来て組の集まりのお話で長々と時間を取られた。昼飯食べて買い物に出ようと思ったら、Amazonから品物が届いた。注文していたのが今日配達されるとメールで来ていたので受け取ろうとしたら、カード払いで注文したはずなのに代引きになっていた。おかしいな~と言ったら配送業者は関係ないのでAmazonに連絡すればいいと思ってとりあえず受け取った。
買い物に行っている間も電話があり、手短に済ませる。あ~うっとうしい・・・
買い物を終え家に帰る途中右折しようとウインカーを出して前からくる車が通り去るのを待つていたとき後ろから追突される。何故次から次へと休む間もなく何かが起きる・・・
軽く押された感じだった。体は大丈夫ですか?バイクは傷ついていないですか?こちらが全面的に悪いので・・・と深々とお辞儀をして平謝り。
まだ若い感じの良い青年だった。仕事中の移動事故で気が付いてブレーキを踏んで止まるぎりぎりのところで、軽くぶつかったと言っていた。
まだやることがいっぱいあるし・・・めんどくさいのでバイクも傷ついていないし、体もなんともないのでいいよと言って帰そうとしたが、ドライブレコーダーが搭載されているので・・・と、名刺をくれ名前と住所と電話番号を聞かれたので教えて帰ってもらった。
後に電話があり家まで上司が来て、バイクの追突された部分の写真を撮って、深々と頭を下げて粗品を持ってきて渡そうとするので、体もバイクもなんともないのでそんな物いいと言ったが、申し訳ないと言っておいて帰っていった。
早速自治会の広報誌を組の件数分配って回覧板等を回した。
帰ってすぐに、またAmazonから品物が届いた、あれ?さっき受け取ったのは何だったのだ?開けてみると注文した記憶の無い品物だった。今来たものも開けてみると、これは注文したものだった。2時間前に来た品物は注文記録を見ても載っていないのだ。何故注文していないものを送るのか不思議だ。Amazonに問い合わせ中だが、代引きで支払った注文していないお金は戻ってくるのだろうか・・・?それともAmazonの注文した物の配達前にそれと勘違いさせてお金を取る新たな詐欺が・・・?と思ってしまう…品物が何か解るように商品表示をしっかりしてくれれば受け取ることもないのに、改善してほしい処だ。
昨日は朝起きてから寝るまで休まることのないいろんなことが起こり、精神的にも疲れた一日だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナメコの下見
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
杉原千畝の生誕地に行ってきた
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水害義援金
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お墓掃除
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の津保川 氾濫
2018年7月9日
8日の1時50分 避難指示 があり、 川の様子を見ていたら 短い時間に 急に 水が増えてきました。
家の近くに 濁流が 迫ってきたので 緊急避難しました。
橋の下を すごい勢いで水が迫ってきます。
ついに 我家にも 迫ってきました。
家の前まであと1m に迫ってきたので避難開始です
あっという間に 水が増えてきました。
避難場所へは 道路が水没していて 車で移動できません。
仕方なく 近くの高台へ移動。
水位が下がったと スマホに連絡を受け 自宅へ戻る。
あと10センチ高ければ 床下浸水でした。
水位が下がって 流木や ドラム缶その他ゴミが 道路に 散乱していました。
水が下がり始めました が まだ 車で 移動できません。
我地区でも 床上浸水 が 数件あり、 家の中に入った捨てるごみの処理をして泥水掃除や畳や水に浸かった物などを運んだりで身体くたくたです。今日は筋肉痛です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 国民平和大行進 2018.06.13
- soppに行ってきた。 2018.05.21
- 予定がことごとく崩れていく・・・ 2018.05.02
- 1月1日のお月様 2018.01.02
- 極上のナメコ 2017.11.15
- 中秋の名月 2017.10.05
- ウオーキングシューズ 2017.09.08
- 貰った苗 2017.08.29
- 地蔵祭り 2017.08.24
- 膝の痛み 2017.08.14
- お墓掃除 2017.08.05
- 日野原重明先生 2017.07.30
- ブラックベリー 2017.07.23
- ふき 2017.04.28
- タラの芽 2017.04.17
- 春の交通安全県民運動 2017.04.06
- スキー 2017.03.01
- 八百津町の疑惑 2017.02.21
- Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! 今年80歳 2017.02.10
- 冬のバイク 2017.01.24
- 同級生の旅立ち 2017.01.07
- 今年の1年間 2016.12.24
- 中学の同窓会 2016.12.04
- 冤罪 2016.10.04
- どうしょうかい・・・? 2016.07.19
- 葬儀 2016.07.15
- 喫茶やまぼうし 2016.06.11
- NHK受信料 2016.05.30
- 悲しいかな人生・・・? 2016.05.16
- 今日はお祭り 2016.04.16
- タラの芽 2016.04.09
- 今晩の食事 2016.03.14
- 春の兆し 2016.02.23
- 祈年祭 2016.02.22
- 神社 2016.02.14
- 子供のころの記憶 2016.02.01
- 腕時計 2016.01.22
- 今シーズンの初雪 2016.01.20
- 今シーズンのスタッドレスタイヤ 2016.01.09
- 今年の希望 2016.01.01
- 小忙しい年末 2015.12.29
- 焦燥と幻滅 2015.11.30
- なめこ採り 2015.11.25
- 誕生日 2015.11.09
- 供養 2015.10.23
- 大蜂屋柿 2015.10.19
- 携帯電話 2015.09.13
- 供養 2015.09.09
- 近所の人との交わり 2015.09.07
- 洗濯機 2015.08.20
- 睡魔→Ψ(`∀´#)ノ\_(T◇T)ノ")),,,,,,,,,オヤスミー 2015.08.17
- 方言で思い出したこと 2015.08.15
- ヒル用飽和食塩水の他の利用 2015.07.14
- 地元の神社 2015.07.12
- 神社の掃除 2015.07.10
- 迷子のスズメ 2015.06.15
- 電子レンジ故障 2015.06.05
- アシタバ 2015.06.03
- 蜆取り 2015.06.02
- アナログテスター 2015.05.31
- 風邪 2015.05.18
- 棘のないタラの芽 2015.04.19
- 地元の行事 2015.04.18
- 今日の1日 2015.04.06
- 家の裏に植えたタラの目 2015.03.31
- 春の訪れ 2015.02.12
- 2年ぶりのスキー 2015.02.03
- 2月 2015.02.01
- 人生の選択 2015.01.30
- 執着 2015.01.13
- 新年のつぶやき 2015.01.01
- としわすれかい 2014.12.08
- ちょっとしたことに幸せを感じる日々 2014.12.04
- 柿 2014.09.22
- 朝食 2014.09.21
- 運動 2014.09.12
- 壊れたオープントースター 2014.09.09
- 質素な食事 2014.08.06
- この暑さの中で 2014.07.25
- 僕の寝間着は作業服 2014.07.07
- 今月の出費 2014.06.30
- 葬式 2014.06.08
- 老いていく身体 2014.05.28
- 養蜂 2014.05.14
- 子供達 2014.04.22
- タラの芽 2014.04.04
- …???… 2014.03.25
- 日本一の伏流水 2014.03.10
- ふきのとう 2014.03.09
- 暖かくなってきました 2014.03.06
- タラの芽 2014.03.02
- 欲の深い自分 2014.03.01
- 雪 2014.02.09
- よい天気 2014.01.07
- 人として… 2013.12.27
- 老人ホーム 2013.12.18
- 暖かなシュラフ 2013.12.10
- 把れない 2013.12.09
- ヘックション(>ω<)/。・゚゚・風邪ひいたみたい 2013.11.30
- 忙しい日々が続く… 2013.11.28
- 誕生日 2013.11.09
- 機嫌の悪いテレビ 2013.10.29
- 爪 2013.10.28
- 大学教授のお話… 2013.10.20
- 自宅でのお風呂 2013.10.16
- 見下された日々… 2013.10.15
- なんか空しい 2013.10.10
- 体動かない 2013.10.07
- 今夜のおかず 2013.10.05
- 怒っている人を見たとき… 2013.10.03
- 神様って本当にいるの…? 2013.10.02
- 本当の喜びって…? 2013.09.29
- その場を楽しめない 2013.09.29
- オイラの病気 2013.09.15
- いや~サクサク動く、快適、快適… 2013.08.29
- 足の痛み 2013.08.21
- 落し物を探しに行ってきた 2013.08.20
- GPSがやってきた… 2013.08.19
- 左手の小指 2013.08.16
- お墓参り 2013.08.15
- 思い方次第で気持ちは前に進む 2013.08.14
- 映画ひまわり 2013.08.04
- 生命保険 2013.07.29
- マンゴー 2013.07.27
- 冷蔵庫を購入しました 2013.07.23
- 落ち込む 2013.07.16
- 叔母の葬儀 2013.07.15
- 今晩のおかず 2013.07.03
- 方丈記、今も昔も… 2013.06.29
- パソコンが死んだ…? 2013.06.29
- 自分の身体と旨く付き合っていくためには… 2013.06.27
- 一人で死んでいく身であっても… 2013.06.25
- 今日も雨 2013.06.21
- 雨降りでも充実した一日でした 2013.06.20
- 保険 2013.06.19
- 戦争はや~だに 2013.06.17
- 憲法学習会 2013.06.16
- 神様がおとなしくしていなさい 2013.06.14
- 暑い季節がやってきた 2013.06.13
- セミナー 2013.06.11
- 癒しの日 2013.06.10
- あれも、これも 2013.06.09
- 突発性記憶障害 2013.06.03
- ヒル 2013.06.01
- 雨降りの一日 2013.05.29
- コメント 2013.05.26
- 深夜までお話… 2013.05.25
- シジミ採り 2013.05.25
- 久々の例会 2013.05.23
- お土産 2013.05.20
- 山菜取り 2013.05.18
- 2013.05.13
- 憂鬱な日々 2013.05.10
- またもや不調ブルーレイ 2013.05.09
- 今日の一日 2013.05.06
- 連休の混雑を避けて… 2013.05.04
- 忙しい一日でした。 2013.04.28
- 猫 2013.04.27
- 韓国ドラマ 2013.04.24
- 朝から雨 2013.04.21
- お祭り当番 2013.04.20
- 右目の苦痛 2013.04.17
- 金はありませんか…? 2013.04.16
- いい加減な業者 2013.04.15
- こしあぶら 2013.04.12
- 健康保険 2013.04.10
- 今日の運動 2013.04.09
- 休養 2013.04.08
- 3月度日記 2013.03.01
- フキノトウ 2013.02.20
- 2月度日記 2013.02.01
- 1月度日記 2013.01.01
- 12月日記 2012.12.02
- 今日は誕生日 2012.11.09
- 11月度日記 2012.11.01
- 10月度日記 2012.10.01
- 9月度日記 2012.09.02
- 8月度日記 2012.08.01
- 7月度日記 2012.07.01
- 大蜂屋柿 2012.06.12
- 6月度日記 2012.06.03
- 5月度日記 2012.05.01
- 4月度日記 2012.04.01
- 3月度日記 2012.03.01
- 2月度日記 2012.02.01
- 2012年1月度日記 2012.01.01
- 12月度日記 2011.12.01
- 11月度日記 2011.11.02
- 10月度日記 2011.10.14
- 9月度日記 2011.09.03
- 8月度日記 2011.08.01
- 7月度日記 2011.07.02
- 6月度日記 2011.06.13
- 原発について考える 2011.06.02
- 5月度日記 2011.05.01
- 4月度日記 2011.04.01
- 3月度日記 2011.03.06
- 2月トレーニング日記 2011.02.03
- 11月日記…etc 2010.11.29
- 10月度日記 2010.10.02
- 9月の日記 2010.09.20
- 右腕の痛み 2010.09.02
- お酒 2010.06.19
- 気力 2010.01.28
- こしあぶら 2010.01.24
- 干し柿一ヶ月目 2009.12.20
- 使わなくなったシュラフの利用 2009.12.13
- いいもの見つけました。 2009.12.08
- 今年も干し柿作ったで~ 2009.11.28
- ゲレンデ整備 2009.11.20
- 最近 2009.11.14
- 別れの到来 2009.11.08
- なし 2009.09.27
- 靴下の先に穴が開いた 2009.09.19
- 休日の2日間 2009.09.13
- 叔父の葬儀 2009.09.08
- みかん・・・? 2009.07.10
- 連休初日 2009.05.01
- お米 2009.03.27
- 今週の嘆き、愚痴 2008.11.15
- 無 2008.10.31
- みんな昔は子供だった 2008.10.27
- 計画してた山行が天気悪くて中止 2008.10.26
- マザー・テレサ 2008.09.21
- 仏教 2008.08.06
- ありがとう 2008.07.12
- 鳥の巣観察4週間 2008.06.28
- 山の会の例会 2008.06.25
- 日帰りツーリング 2008.06.15
- 子供 2008.05.09
- 忙しい 2008.04.29
- 時間外労働 2008.04.17
最近のコメント