美容・コスメ

自分で床屋さん

2014年3月17日(月)

風呂入る前に、今年初めての髪の毛カットです・・・でも、何回か左手のちょきで髪をつかんで、変な風に伸びた髪をハサミで鏡も見ずに適当に感覚で切っていました。少し長いところと短いところの差が出てきたので、ナショナルのカットするやつ ? 名前忘れたで、カットしました。これでは床屋さん儲かりまへんな~・・・そのお金はどこに飛んで行くんでしょうね~・・・?? 来月から消費税8%です。僕の収入から計算すると毎月支払う消費税分(12,000円)にはまだ届きません。何を削るか、何を買うのを控えるか・・・

Dscn0216_1

首に髪の毛が入らないように、風呂敷を巻いて洗濯バサミで止めました。片手に手鏡を持ち、正面には洗面用の鏡で確認しながら・・・10分ほどで終了。床に髪の毛が落ちてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネイル

2013年4月2日(火)

前日の天気予報は雨だったので予定をしていなかったんだけど、16時頃まで雨は降らず曇り空でした。アウトドアでやりたいことは山ほどあるんだけど、今日はおとなしく、車のガソリン入れて食糧調達に行っただけで家でのんびりしていました。

岩登りをすると爪が欠けてしまうので、ジェルネイルをしました。右手の親指、人差し指、中指、薬指の4本だけです。特に中指は中学の時に同級生に蹴りを入れられて、ちょうど手で払ったら中指の根元に当たり爪が折れて出血、医者へ行ったら、麻酔を打って爪を全て剥してしまって『これは根元から折れてるのでもう生えてこないかもしれない…』と言われたが、二枚爪で普通の爪の半分の薄さなので強度がなく、30分も指でギターを弾いていると割れてしまうという状況であった。だが、この前銀行へ行った時、担当のオネイさんがやっていたネイルを見て色々と聞いてみたら、(長々と1時間以上もしゃべっていたけどいいのかな~と思いながら…)強度とか申し分ないと思った。丁寧に教えていただいて、ネットでネイルセットを購入してやって見たが、強く引いても爪が割れることもなく、違和感なくギターが弾けた。僕みたいな弱い爪の強化にには持ってこいだ。ただ、このネイルを続けて爪のダメージがどれくらいあるかは定かではない。写真は薬指、下処理をして、べスコートを塗り、クリアージェルを2度重ね塗りでUVライトを1分当てて固めた。少々強く弾いても欠けることはくギターは全く問題はない。岩登りは爪先が欠けるけど、これで爪の保護はなんとか保てる。

Rimg0019_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)